計算力の土台「3けた+2けた」の攻略までの流れを説明する記事です。
まずは、①で解き方のコツをつかみましょう。
次に②を確認し、自分に合ったレベルから取り組みましょう。
① 参考記事
② 段階(レベル1~4)
レベル1:「2けた + 2けた」を筆算なしで計算できる&Aタイム満点
始めは以下のようにメモしながら計算してOKです。
筆算なしで計算することに慣れたら、Aタイム満点を目指しましょう。
①114(94+20),8をメモ

②114をメモ

大きな位から計算するのが難しい場合、1の位から計算しても大丈夫です。
(頭の中で筆算するイメージ)
レベル2:「2けた + 2けた」Sタイム満点
「2けた + 2けた」のAタイム満点を達成したら、Sタイム満点を目指しましょう
レベル3:「3けた+2けた」Aタイム満点
「2けた + 2けた」のSタイム満点を達成したら、「3けた+2けた」のAタイム満点を目指しましょう。
「2けた + 2けた」と同じように、筆算なしで計算しましょう。
レベル4:「3けた+2けた」Sタイム満点
Aタイム満点を達成したら、Sタイム満点を目指しましょう。