小数か分数で計算するのを判断する ~計算tips2~
こんにちは。「計算くらぶ」を運営しているドリさんです。

今回の計算tipsでは、
小数か分数で計算するのを判断する
という内容でお伝えします。
まずは、計算くらぶで使っているプリントをご覧ください。
1秒あたり4秒で解くとSタイム



(計算力の土台の「小数か分数で計算」より。)

Sタイム1分40秒と書いております通り、少し鍛えると25問を100秒。つまり1問当たり4秒で解くことができるようになります。
多くの受験生は、1回目でそのスピードで解くことができません。
それは、小数を全て分数に直して計算する受験生が多いからです。



では、どうやって解けば良いのかをお見せします。

解き方


↑と同じ問題はこちらからダウンロードできます。

いかがでしょうか。
解き方の例を挙げると

(1) ÷0.5 を ÷1/2 → ×2 

(2) 足し算なので、分数より小数の方が楽。

(3) 0.6÷1.8 = 0.6/1.8 = 6/18と考える

(7) 2.4×1/8 = 2.4÷8 と考える

など、小数を分数に変換してうまく約分したり、分数を小数にしてたし算・ひき算をしやすくしております。

簡単ですが、今回は以上です!
計算くらぶのご案内
中学受験の計算力を鍛える専門のチャット型オンライン塾です。
取り組み詳細はこちら: 計算くらぶとは?
お申し込みはこちら↓
計算くらぶ
他の最新記事記事一覧